『滋賀で活かす統計学とデータの力』セミナーのご案内(10月29日開催)
|第1回滋賀県統計講演会&地域経済分析システム(RESAS)入門講座 |
滋賀県県民生活部統計課からのお知らせです
近年、ICT(情報通信技術)が急速に進展する中、ビッグデータの利活用やオープンデータの推進等と相まって、統計への関心が高まっています。県では、今年度から「しが統計アクション事業(通称STAT)」を展開し、統計相談窓口の開設や学校での出前授業など、県民の皆さんの統計データの理解・活用力を向上するための各種事業を実施しています。
本事業の一環として、ベストセラー「統計学が最強の学問である」の著者で統計家の西内 啓(にしうち ひろむ)氏を講師に迎え、「滋賀で活かす統計学とデータの力」をテーマにした講演会を行います。
あわせて地方創生に向けての取組を情報面・データ面から支援するため、国において平成27年4月から供用開始された地域の産業構造や人の流れなどのビッグデータを集約し可視化する地域経済分析システム(RESAS)※の活用方法等をお伝えします。参加は無料。事前申し込みが必要です。
※地域経済分析システム(RESAS)について
RESASとは地域経済分析システム(Regional Economy and Society Analyzing System)の略称です。これは、Google Chrome上で利用でき、総務省や多くの企業が持っている産業、経済、観光、人口、消費等のデータが集積され、様々な経営判断等に利用可能な、内閣官房と経済産業省が共同提供している可視化システムです。
開催要項 | |
日 時 |
平成28年10月29日(土)13時~16時15分 |
場 所 |
栗東芸術文化会館 さきら中ホール(栗東市綣二丁目1-28) |
参 加 費 | 無 料 |
定 員 | 定員350名 (要事前申込) |
講 師 |
|
内 容 |
■統計講演会 ■RESAS入門講座 |
申 込 み |
申込みは、コチラからお願いします。 |
|お問合せ |
滋賀県県民生活部統計課
TEL:077-528-3393 FAX:077-528-4835
メールアドレス:cv0009@pref.shiga.lg.jp