サイバーセキュリティ地域別セミナー開催のお知らせ(3/11)
|~中小企業の目利き力向上&地域でセキュリティを考える~ |
関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局からのお知らせです
サプライチェーンセキュリティ対策の必要性が高まる一方、セキュリティソリューションのユーザーとなる中小企業にとっては、自社に適したソリューションをいかに選択できるかという目利き力が重要になります。
このため、セキュリティベンダーや情報通信企業が提供するソリューションが、どのような脅威を想定したものであるか、費用面も含め、複数のソリューションを比較し、そのポイントを見極める目利き力の向上を目指します。
また、中小企業のセキュリティ担当者は一人担当者や兼任担当者が多く、特に地方においては、サイバーセキュリティ情報の収集や業務を行う上での悩みを共有する場が不足しています。地域での取組をご紹介するとともに、域内関係者間のつながりを深めることを目的としたセミナーを開催します。
是非この機会にご参加ください。
開催要項 | |
日 時 |
令和3年3月 11日(木)14:00~17:30(受付13:30~) |
開催方法 |
集合形式会場:草津市立市民交流プラザ オンライン :視聴方法・URLは別途ご連絡いたします。 |
定 員 |
集合形式:60名(先着順) |
参 加 費 |
無 料 |
対 象 |
各地域の中小企業者等 |
プログラム |
■基調講演 ■講演 ■支援施策等のご紹介 |
お申し込みなど、詳しくはコチラをご参照ください。
|お問合せ |
一般財団法人関西情報センター
イノベーション創出支援グループ
電話:06-6809-2142
Mail:rstaff@kiis.or.jp
|主 催 |
関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局
(事務局:経済産業省近畿経済産業局、総務省近畿総合通信局、一般財団法人関西情報センター)
|後 援 |
滋賀県、滋賀県警察本部、滋賀県商工会議所連合会、滋賀経済同友会、
(一社)滋賀経済産業協会、滋賀県中小企業団体中央会