
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)について、より多くの企業・団体が本万博への関心を高め、参加に向けた検討を具体的に進められるようにするため、企業・団体を対象とした大阪・関西万博への出展参加説明会を、8月19日(木)にオンライン開催します。
概要
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)をより魅力的なものとし、テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するためには、様々な企業・団体の参加が不可欠です。そのため、大阪・関西万博では、企業・団体がこれまでの万博よりもさらに幅広い参加ができるように、パビリオン出展、テーマ事業協賛、未来社会ショーケース事業への参加等、多様な参加の枠組みを計画しています。
本説明会では、こうした出展、参加の枠組みを参加メニューとして紹介します。
開催要項 | |
---|---|
日 時 | 2021年8月19日(木曜日)13時30分~15時00分(予定) |
開催形式 | ライブ配信(※後日、オンデマンド配信 (8月23日(月)13:00~10月29日(金)17:00公開予定)も実施します。 オンデマンド配信にも事前申込が必要です。) |
参 加 費 | 無 料 |
プログラム (予定) | 13:30~13:35 主催者挨拶 13:35~13:45 全体概要(万博概要、参加メニュー概要) 2025年日本国際博覧会協会 事務総長 石毛 博行 13:45~14:05 「テーマ事業協賛」の参加概要 2025年日本国際博覧会協会 副事務総長 前田 泰宏 14:05~14:25 「未来社会ショーケース事業出展」の参加概要 2025年日本国際博覧会協会 テーマ事業ディレクター 澤田 裕二 14:25~14:45 「パビリオン出展」及び「参加メニュー全般」の参加 2025年日本国際博覧会協会 会場運営プロデューサー 石川 勝 14:45~15:00 申込時にいただいた質問への回答(代表的な御質問への回答) 2025年日本国際博覧会協会 広報戦略局長兼企画局長 堺井 啓公 |
参加申込及び視聴方法 | 参加申込ページ![]() |
参加申込期間 | ライブ配信 2021年7月19日(月)14:00~ 8月18日(水)23:59 オンデマンド配信 2021年7月19日(月)14:00~10月28日(木)23:59 ※ライブ配信を視聴される場合は8月18日(水) 23:59までにお申込みください。ただし、応募者多数の場合は、オンデマンド配信での御視聴を御案内させていただく場合があります。 |